旦那さんとの関係に悩んでいるRさん。
距離ができてしまったと不安を感じています。
1987年12月9日生まれの旦那さんと、距離ができている気がします。
旦那さんの今の私に対する気持ちを見てください✨
そうなのですね><以前のことは解決されましたか?またどのような点で、距離ができてるように感じられますか?
私自身も、旦那さんに少し冷めた感情が出てきてしまった気がします。
毎回ケンカすると、何があっても最終着地は私のせいになっている。
何をやっても話しても私のせいになるから、私が距離を少し取りはじめて。
喧嘩のたびに旦那さんが全部Rさんのせいにしてくるとのこと。
それが積み重なり、Rさんは距離を取り始めたようです。
Daisy先生が旦那さんの気持ちを占います。
タロットで占う旦那さんの気持ち
彼としては、うまくやっていきたい気持ちがあるようですが、
ケンカのパターンがいつも同じというか、旦那さん的に自分の意見を理解して欲しい部分があるみたいです。
タロットカード 『ワンド3の逆位置』
それでいて喧嘩の内容や、話してる次元がお互い観点が違っているから
タロットカード 『世界の逆位置』
旦那さんの気持ちは、「二度手間」「相手にしてもらえない関係」という意味の『ワンド3の逆位置』が出ました。
毎回喧嘩のパターンが同じなので、いい加減自分の気持ちをRさんにわかってほしいと思っているみたい。
また喧嘩になってしまう原因は、そもそも2人の論点が異なっているから。
「観点が違う」という意味を持つ『世界の逆位置』のカードが出たことから、そう読み取れるそう。
お互い違う次元のことを言っているので、話が噛み合っていないのかもしれません。
「わかりあえない」を受け入れる
彼の求めてることに、無理に合わせたりする必要はないです。
理解できないなら理解できなくてもいいのですが、お互いに譲れるところは
タロットカード 『カップ4の逆位置』
大体写真送ってきて、片付けしろとか、自分が気付いたらやればよくないですか?
私は別に文句言わないけど、言ってくると「はっ?」ってなっちゃうんですよね。
Daisy先生からのアドバイスは、相手のことを全部理解しようとしなくてOK。
でもお互いに譲る気持ちは、見せたほうがいいとのこと。
「分かち合いを大切にする」というキーワードがある『カップ4の逆位置』が、そう告げています。
鑑定終了後のメッセージ
そうですね。旦那さんの意見を一度認めてあげて、そこはしっかり主張して話してみるといいですね。
お金については、旦那さんの給料だけの話なら、自由にできるところは自由にさせてみたらいいと思われます。
家族の中の旦那さんは、Rさんのお子さんより、ある意味5歳の子供みたいな感じでいるのです。
なので大変かもしれませんが、そのあたりをできる男に育てるために、丁寧に噛み砕いて説明してみるのが彼の心に響きそうです。
旦那さんが1つできるようになったら、大袈裟に褒めてあげると、家庭の協力に意欲的になると思われます。
子供さんと旦那さんを教育していくこと。大変ですが無理なくfightです
旦那さんに対しては、妻としてではなく時に母親のような態度で接したほうがよいみたい。
徐々に喧嘩が減ってくるかもしれません。
※お名前、生年月日等の個人情報はすべて置き換えて保護しています。
-
Chapliの人気占い師が毎週オリジナルの運勢を更新。
今週は宇宙野マリア先生がお届けする1週間のはじまりに読む誕生月占い。
ラッキーDayとともに一週間の運勢をお届けします!
2025年1月20日
-
メッセージ占いで、「2025年の運勢 特別鑑定」を受付中です!
2025年1月10日
-
2024年 年間占い師ランキングを発表!1年を通してたくさんの方を鑑定した実力派の占い師さんをご紹介します。
2025年1月9日
-
2025年の誕生日ごとの運勢を華先生が占います!
2024年12月27日